堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月1日

クロトラカミキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

見た事がない虫を撮影しました
ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが
拡大してみると違うようでした。

この付近の発見報告

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.