堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月3日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.