堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

ウバタマムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.