堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月8日

キレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました
双眼鏡で見ると、キレンジャクが10数羽。
2年ほど見ていなかったので嬉しくなりました。

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.