堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月15日

マサキ

分類
植物

この付近の発見報告

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

タチイヌノフグリ

発見日 : 2024年4月17日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.