堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月30日

ナミマイマイ

分類
貝類
発見者コメント

ハギの木についていました

この付近の発見報告

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.