堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月11日

サンシュユ

分類
植物
発見者コメント

サンシュユの花とドライフルーツ

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.