堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.