堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

クロスジギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.