堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

タヌキ

分類
ほ乳類
発見者コメント

親子4匹で朝の散歩

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.