堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2025年1月1日

バン

発見日 : 2024年1月7日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.