堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月15日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.