堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.