堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

アメリカアサガオ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

バン

発見日 : 2023年12月2日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.