堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

アメリカアサガオ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.