堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.