alert amphibian arrow-pager arrow-pagetop arrow-post arrow-slick birds check clam crustacean fish fungus insect line-wave mammal plant report-title reptiles shellfish spider zoom

堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.