堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.