堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.