堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月11日

ヤマガラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.