堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月12日

ヒメリュウキンカ

分類
植物

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.