堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.