堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

ホシハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.