堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月5日

スイカズラ

分類
植物

この付近の発見報告

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.