堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ツヤアオカメムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今年も早くからやってきました。

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月7日

リキュウバイ
利晶の杜に沢山植わってるリキュウバイ

発見日 : 2024年4月6日

ヒメヤブラン

発見日 : 2024年7月15日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年6月3日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月1日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

オオツノカメムシ

発見日 : 2023年12月13日

モモスズメ

発見日 : 2024年7月27日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

ウスユキマンネングサ

発見日 : 2024年4月21日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年9月8日

アオドウガネ

発見日 : 2023年6月25日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年12月7日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年8月10日

ニホンカブラハバチ

発見日 : 2023年6月25日

ハブランサス

発見日 : 2024年7月15日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.