堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月1日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ランタナの花の上を飛び交っていました。

この付近の発見報告

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.