堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月24日

アベリア

分類
植物
発見者コメント

白が多いですがピンクの花。甘い香り。

この付近の発見報告

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

タチアオイ

発見日 : 2024年5月24日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

エニシダ

発見日 : 2024年4月21日

ナルトビエイ
2022/9/12、朝8時頃土居川で3匹のエイを見ました。形状からするとナ...

発見日 : 2022年9月12日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

ニシキギ

発見日 : 2024年4月28日

オオバコ
ヘラオオバコに圧倒されていますが、従来種のオオバコが土居川公園南側に沢山あ...

発見日 : 2023年5月25日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

ナガミヒナゲシ
この20年で日本各地に広がったナガミヒナゲシ。 もの凄い繁殖力で鉄道、道...

発見日 : 2023年3月24日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年6月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年12月15日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.