堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月20日

ヘンルーダ

分類
植物

この付近の発見報告

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

ハゼノキ
南宗寺のハゼの紅葉が見事です。

発見日 : 2024年11月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年4月5日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

エニシダ

発見日 : 2024年4月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月2日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ハブランサス

発見日 : 2024年7月15日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

イヌホオズキ

発見日 : 2024年4月13日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.