堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月20日

ヒゲナガヒロクチバエ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.