堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月14日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

この付近の発見報告

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.