堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月20日

シロハラ

分類
鳥類
発見者コメント

クロガネモチの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.