堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月3日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.