堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月13日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

樹液に止まっていました

この付近の発見報告

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.