堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.