堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

エゾビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.