堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月30日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.