堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.