堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月13日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

バン

発見日 : 2024年11月30日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.