堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

ウスバキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.