堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月25日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オオバン
オオバンが水から上がって来た時の、足が面白かったので写した。

発見日 : 2022年1月12日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.