堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月17日

アカギ

分類
植物
発見者コメント

何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました
スマホの画像検索でアカギと表示されました
実は少しかじってみましたら少し渋みがありました

この付近の発見報告

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.