堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月17日

クロイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

コモチナデシコ
バス停近くの植え込みに咲いてる小さな花。目立たないけど可愛い。

発見日 : 2023年4月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.