堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.