堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月30日

キランソウ

分類
植物

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.