堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.