堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

ハシビロガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.