堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月4日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見かけにくくなりました。(内濠からの鳴き声は聞こえます) 北西端の濠で久しぶりに会えました。

この付近の発見報告

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月30日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.