堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月2日

シメ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.