堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

キバナコスモス

発見日 : 2024年10月22日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.