堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.