堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月3日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.