堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月25日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.